シリーズ動画 補体疾患を学ぶ 監修:和歌山県立医科大学 分子遺伝学講座 教授 井上徳光 先生 第1回 補体活性化経路のBasic Science 第1回 補体活性化経路のBasic Science 補体は自然免疫システムの1つであり、生体防御において重要な役割を担っています。第1回は補体の主な働きと複雑な補体活性化経路のメカニズムについて解説していただきました。 第2回 補体疾患 第2回 補体疾患 補体疾患は、補体の活性化と制御のバランスが破綻することにより発症すると考えられています。第2回は補体疾患を分類し、代表的な補体疾患について解説していただきました。 第3回 実臨床における補体検査 第3回 実臨床における補体検査 近年、様々な補体疾患の病態が解明され、その病態の評価のために、新たな検査項⽬が検討されてきています。第3回は補体疾患の診断に関する検査について解説していただきました。 疾患情報 PNH 疾患情報 PNH 疾患情報 希少疾患であるPNHの疾患情報を掲載しています。 C3腎症 疾患情報 C3腎症 疾患情報 希少疾患であるC3Gの疾患情報を掲載しています。 多発性硬化症ガイドラインの最新情報 多発性硬化症ガイドラインの最新情報 多発性硬化症に関する最新情報を掲載しています。 周期性発熱症候群とIL-1β 周期性発熱症候群とIL-1β イラリスの疾患情報動画を掲載しています。 印刷PDF