オンデマンド一覧

BEOVU Web Symposium - クリニカルイナーシャから考える抗VEGF薬の1本の価値 -
開催日時:2025年3月19日(水)19:00~20:00
視聴期限:2025年4月28日まで
講演1:
ベオビュを用いた糖尿病黄斑浮腫の治療戦略と意思決定支援
演者:
神戸大学大学院医学研究科外科系講座眼科学分野 助教 松宮 亘 先生
講演2:
エビデンスから導く患者さんに喜んでもらえるAMD治療
演者:
群馬大学医学部附属病院 眼科 講師 松本 英孝 先生

ファビハルタ®実臨床での経験から考えるWebinar Vol.2
開催日時:2025年3月26日(水)19:00~20:00
視聴期限:2025年4月23日11:59まで
座長:
東京医科大学 血液内科学分野 後藤 明彦 先生
プログラム1 Short Lecture:
PNH治療における近位補体阻害薬の位置づけと実際
演者:
大阪大学大学院 医学研究科 血液・腫瘍内科学 植田 康敬 先生
プログラム2 Experience Share 1:
ファビハルタ®への切り替え後QoLの改善が診られた若年PNH症例
演者:
東海大学医学部付属病院 血液腫瘍内科 町田 真一郎 先生
プログラム2 Experience Share 2:
溶血所見が持続していたがファビハルタ®切り替えで改善を得られた70代PNH症例
演者:
埼玉医科大学総合医療センター 血液内科 髙橋 康之 先生

Asthma Web Live Symposium ~未来の吸入薬治療を考える~
開催日時:2025年3月27日(木)19:00~19:45
視聴期限:2025年4月20日まで
座長:
豊田地域医療センター 常務理事・院長/藤田医科大学 名誉教授 堀口 高彦 先生
特別講演1:
未来へつなぐ~吸入エキスパートによる、新たな吸入指導のカタチ~
演者:
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 薬剤師 佐々木 浩昭 先生
特別講演2:
世界を変える“吸入支援”:エキスパート資格で拓く、次世代の喘息マネジメント
演者:
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長 山口 裕礼 先生
パネルディスカッション
司会:
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長 山口 裕礼 先生
パネリスト:
豊田地域医療センター 常務理事・院長/藤田医科大学 名誉教授 堀口 高彦 先生
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 薬剤師 佐々木 浩昭 先生

NET Web Seminar 2025
開催日時:2025年4月1日(火)18:30~19:30
視聴期限:2025年4月21日11:59まで
座長:
倉敷中央病院 外科 増井 俊彦 先生
講演1:
集学的治療におけるPRRTの位置付け -外科医の立場から-
演者:
京都桂病院 消化器センター・外科 笠井 洋祐 先生
講演2:
NEN診療を取り巻く諸問題とNEN Policy Recommendation
演者:
京都大学大学院医学研究科 リアルワールドデータ研究開発講座 松本 繁巳 先生

LEQVIO WEB Symposium
開催日時:2025年4月8日(火)12:00~13:20
視聴期限:2025年4月27日まで
演題1:
新時代のASCVD治療戦略 ~LDL-C55mg/dL未満を目指す意義~
演者:
国立循環器病研究センター 副院長 野口 暉夫 先生

Novartis Hematology Web Seminar ジャカビ錠発売から10年 JAK阻害剤10年の経験から考えるこれからのMF診療
開催日時:2025年4月8日(火)19:00~20:10
視聴期限:2025年4月28日(月)11:59まで
総合司会:
東京医科大学 客員教授 / 練馬光が丘病院 血液難病疾患センター センター長 後藤 明彦先生
Short Lecture:
Highlight of JSTCT-患者の声を聴く今後の診療-
演者:
大阪公立大学 名誉教授 / 若草第一病院 特命院長 日野 雅之先生
Special Lecture:
JAK阻害剤10年経験から考える今後のMF治療戦略
演者:
順天堂大学医学部内科学血液学講座 特任教授 小松 則夫先生

ARNI Web Symposium
開催日時:2025年4月10日(木)18:30~20:00
視聴期限:2025年4月29日まで
演題1:
リスク層別化による降圧治療強化 糖尿病診療におけるNT-proBNP測定
演者:
春日井市民病院 糖尿病・内分泌内科 部長 岡田 由紀子 先⽣

ARNI Web Symposium
開催日時:2025年4月14日(月)18:30~19:50
視聴期限:2025年5月1日まで
演題1:
心不全診療ガイドライン2025のポイントとARNIの位置づけ
演者:
富山大学 学術研究部医学系内科学(第二) 教授 絹川 弘一郎 先⽣