関節所見ライブラリ
Vol.10[乾癬性関節炎疑いで紹介:解説]【医療関係者用】
<症例> | 50代男性 |
---|---|
<主訴> | 乾癬性関節炎疑いで紹介 |
<既往歴> | 高血圧、高脂血症、肥満、慢性腎障害あり近医でフォロー中 |
<家族歴> | 特になし(乾癬、IBD、AS、ぶどう膜炎、RAなし) |
(症例提供・監修) 杏林大学医学部 腎臓・リウマチ膠原病内科 准教授 岸本 暢将 先生
診断名
慢性痛風性関節炎
鑑別診断
乾癬性関節炎、RA
検査、原因
中年男性に発症した、多関節炎。血清反応陰性で、炎症反応上昇をみとめた。特に尿道炎症状はなし。メタボリック症候群を認め、肥満、高尿酸血症を認めた。1 年前と半年前に急性発作を認め、画像所見より痛風性関節炎と診断した。
乾癬性関節炎も鑑別にあがるが、頭皮の皮疹は皮膚科診察いただき、脂漏性湿疹の診断。その他、肘膝に皮疹や爪病変なく、乾癬の家族歴もなく、否定的。RA は女性に多く、画像所見では通常RA では辺縁の骨びらんを認め、Overhanging edge はみとめない。
(症例提供・監修) 杏林大学医学部 腎臓・リウマチ膠原病内科 准教授 岸本 暢将 先生
CTX00042JG0002
2024年10月作成